ローソンで新発売 ベビースターラーメン入りおにぎり
ご飯は最近レトルトパックを食べています。米から炊くことや余ったご飯を冷凍する作業が面倒くさくなりました。確かに家で炊いたご飯は、冷凍とはいえ美味しいと感じますが、近年のレトルトご飯も中々よく出来ていると思います。私はセブンイレブンのレトルトご飯、宮城県さん「ひとめぼれ」をよく購入します。レトルトの匂いも少なく味もそこそこ美味しいのでリピート買いです。
また、おかずが乏しい時はおにぎり2個を購入して全体で満足いくようにすることも多いです。昨日のおかずは豚肉の卵とじを作りました。ピーマンと玉葱を一緒に炒めて最後に豚肉を入れて卵でとじます。一品のおかずなのでおにぎりを追加で買おうとしてローソンへ。
おにぎりコーナーへ向かうと「ベビースターラーメン入りおにぎり」なる新商品のパッケージが目をひきます。
ベビースターラーメンは「おやつカンパニー」という会社で登録商標した商品です。会社概要では
(以下おやつカンパニー会社概要から引用)
「ラーメンをそのまま食べる」という発想から生まれた「ベビースターラーメン」。
味や価格だけでなく、発想のおもしろさで多くのちびっ子達に支持されてきました。
「おやつカンパニー」は、いつもちびっ子達の視点から、
たっぷり満足感があり、遊びゴコロ溢れる、たのしい"おやつ"を提供し、
「たっぷり、たのしい」おやつづくりに努めています。
社内の至る所、エントランスから会議室、そしてユニホームまで、遊びゴコロあふれる演出で夢のある環境を実現。
オリジナリティあふれるおやつ文化の創造に努めていきたいと考えています。
https://www.oyatsu.co.jp/company/profile/
印象としてはポリポリしたラーメン風のスナック菓子ですよね。そんなベビースターラーメンの入ったおにぎり。味の想像が出来ません。
手にとったおにぎりは、おなじみのホシオ君がパッケージを彩っています。さながら、おにぎりというよりかはお菓子のパッケージみたいですね。
カロリーは214Kcl取り立てて高い数値ではありません。具材の中には確かに味付揚げ麺の文字があります。
写真で見ると異様な光景です。ご飯と麺が絡み合っています。麺の存在感も充分際だっています。
食べてみるとベビースターラーメンの味がアクセントになっています。鶏の炊き込みご飯のおにぎりですが、チキンの旨味がつまったベビースターラーメンが醤油ご飯の味の中から一歩前に出た感じで香ばしさが口のなかに広がります。食感こそ「しなしな」した感じですが決して存在感がないわけではありません。ご飯の噛みごたえとは別の食感が食べるごとに口の中を楽しませてくれます。鶏そぼろも肉汁があってこちらも美味しさの一役をかっています。
税込110円、話題性は充分な「ベビースターラーメン入りおにぎり鶏だし醤油味」みなさまも見かけたら一度召し上がって見てください。