セブンイレブン「ゴロゴロお肉の贅沢ビーフカレー」売切れ続出中?
正月番組でとりあげられたセブンイレブンの「ゴロゴロお肉の贅沢ビーフカレー」を食べてみた。番組内では絶賛されておりどうしても食べてもたくなったのです。
カレーといえば私はベーシックなファミリーマートのカレーが大好きな人です。
具はほとんどありませんが、スパイシーさでは群を抜いています。
そこら辺のレトルトカレーでは出せない味ですね。
ファミリーマートのカレーは、ベーシックなカレーで298円とお値段も財布に優しい商品ですが、具材はあまりありませんので自分で色々トッピングして楽しんでいます。時には目玉焼き、そしてファミチキ、コロッケなどバリエーション量産中。
さて肝心のセブンイレブンの「ゴロゴロお肉の贅沢ビーフカレー」ですが近隣のセブンで見かける事があまりありません。人気があって売れてしまっているのでしょうか、ここ数日でやっと棚にあった最後の一個を手にする事ができました。
パッケージはかなり大きく重さも「ずしり」と手にきます。カロリーは748Kcaとなっており腹持ちが良さそうですね。
セブンイレブンの公式では
”牛肉と玉ねぎなどの野菜を長時間煮込み旨味が溶け込んだ本格的な欧風カレーです。スパイスは30種類以上使用し香り高い仕立てになっています”
と謳っています。ファミリーマートのカレーと違ってセパレートの容器で販売しています。原材料名を見るとカレーソースにデミグラスソースベースが入っておりコクを出しているのだと思います。
電子レンジで4分間温めます。「ゴロゴロ」までは、いきませんが大きなお肉が中央に4個入っています。確かにスパイシー感ある香りがします。レンジから出して蓋を開けるとキッチンにカレーの香りが広がります。程よく脂身のついた牛肉がご飯の上から飛び出して存在感を主張しています。
実食してみると確かにスパイシーです。
ファミリーマートと違った、デミグラスソースのほのかなコクが感じられ味に深みがあります。30種類のスパイスを使用してるだけあり口のなかでそれぞれのスパイスが絡み合ってより濃厚なカレーに仕上がっているようです。
肝心の牛肉は食べた時に「ホロホロ」と溶ける感じでは無くしっかりと噛みごたえを残しながらも口の中で溶けていく感じです。しっかりと噛んでこその牛肉の味わいとでも言うのでしょうか。牛肉以外の具材はありませんが、ご飯とルーに対して、大きさといい量といい、4個の牛肉がバランス的に少ないと感じられません。そのくらいの大きさの牛肉です。後味は口の中に広がるスパーシー感が余韻として後をひきます。辛くはないのですがしっかりとスパイシーさが感じられコンビニのカレーとは言えない仕上がりです。辛いカレー好きの方は少し残念に感じられるでしょうが私は満足のいく逸品でした。セブンイレブン「ゴロゴロお肉の贅沢ビーフカレー」是非機会があれば食べてみてください。
ごちそうさまです。