セルフストーリー

広く浅く自らのことを徒然のままに


スポンサーサイト

ブログタイトルの変更 延期のお知らせ

ブログタイトルを変更しますとの予告から数日が過ぎましたが、気持ちの中で今ひとつタイトルにピンときていません。このまま変更しても良いものか考えています。

昨年度の9月に病気のため会社を退職し現在は療養生活を送っているわけですが、当然単身赴任も解除になり自宅にて過ごしています。「単身赴任の暮らし」というブログタイトルは当然のことながら記事の内容にそぐわず変更を考えました。

当初は、「セルフケアを入れたタイトルにしようと考えたのですが、色々セルフケアのサイトを見てみると企業の従業員に対するストレスケアを中心とした書き込みが多く、また個人としては自己管理の基本であり日常的に継続して取り入れる事が重要との認識で書かれていることが散見されます。

ブログのタイトルにしたとして私の書いてある内容が、ストレスケアから検索して来たところで専門性の高い情報を提供できる自信がありません。当初は日常の何気ない日記風の私の記事の何点かが当てはまるのかなあと考えたのですが、期待に沿えない記事ばかりではいけないと思い始めてしまいました。よって一度ペンディングにしようと思います。


そこまで意識しなくても良いのかもしれませんが、これから長く付き合うブログタイトルとなるのでもう少し気軽でありきたりでも、書かれている内容に沿ったものに変えようと考えています。セルフケアが悪いわけではないのすが少々重いかなと思った次第です。

とはいえ代替え案を考えていなかったので今少し時間がかかりそうです。予告記事を書いておきながら変更するのは心苦しいのですがしっくりこないタイトル名にはしたくありません。簡単なreonの日記でも良いのかもしれませんね。難しく考えてしまい過ぎているのかもしれません。こういうところに性格が出て来ているのはないのかと考えたりもします。

最初のタイトル名は「突発性難聴から始めたブログ」次は「単身赴任の暮らし」と簡単で時勢にあったグログタイトルだったのですが、今回は今の状況を表すことでは無く、これからの生活の切り取りを表現しようとしています。

その日に起こったこと、買ったもの、考えていることなど雑記ですが統一性のないもので書いていくつもりです。専門性の高いブログなら簡単そうですが、多岐にわたる題材だとタイトルも幅の広いものにしておきたいと考えています。

ということで予定していたブログタイトルの変更を延期するというご報告です。とはいっても長く「単身赴任の暮らし」のままではいられないので早く考えたいと思います。


スポンサーサイト