セブンイレブン 「旨辛麻婆豆腐」ご飯と相性抜群な一品です。
最近コンビニ商品の紹介が多くなりがちなで申し訳ありません。
そうです、ネタ切れ状態が続いているので毎日の食卓風景が唯一の変化と言えるからです。晩ご飯は毎日食べるので自分でもチャレンジングなコンビニ商材を選択しています。それでも食べてみて不味いものは書かないよう自制をしておりますので試して見たいという方には自信を持ってお勧めしています。
そんなコンビニ惣菜ですが、本日はセブンイレブンの本格中華「旨辛麻婆豆腐」です。
「醬」が決めてだそうです。麻婆豆腐の味は千差万別あります。麻婆豆腐のタレだけみても様々なメーカーからインスタント調味料が発売されていますよね。そんな国民食とも言える麻婆豆腐をセブンイレブンはどのような味で展開してきてるのでしょう。
お値段は税込300円とデパ地下よりかなりお買い得なお値段。←あたり前か?
パッケージから覗き込むと、黒い麻婆ソースが白の豆腐を染めています。四川風の麻婆豆腐のようです。電子レンジ500w2分20秒で本格中華のでき上がりです。
この麻婆ソースの決めては醬だそう。原材料名を見ると甜麺醤をふんだんに使っているのが判ります。甜麺醤とは小麦粉と塩を混ぜて特殊な麹を加えて醸造された黒または赤褐色の味噌のこと。そのほかには内容量の多い順から豆腐・豚ひき肉・葱・にんにく・花椒・唐辛子が入っています。
レンジを通すと滑らかに黒光したソースと豆腐の姿がお目見えします。豆腐は崩れる事なく整然とサイの目に切られた状態で煮込まれています。
豚挽肉も惜しむことなく使われているのが見えます。花椒油が赤く光り、辛さの程度が見ただけで判りますね。
カロリーは297Kcalと低カロリー高タンパクな豆腐料理なので機能性成分が多く含まれているのが嬉しいポイントです。豆腐には脂質代謝に関わるレシチン・活性酵素の働きに関わるサポニン・イソフラボンなどが豊富です。
その他 タンパク質18.0g 脂質18.2g 糖質14.2g 食物繊維2.1gとなっています。
一口目そのコクに驚きます。本格的な麻婆ソースです。甘みはあるのですが辛味もあります。その辛味を豆腐がうまく緩和してくれるのですが、後味がヒリヒリします。お子様には少し辛いかもしれませんが、味が濃くておつまみや、麻婆丼にはぴったりな味付けとなっています。ご飯がどんどん進む花椒の辛さとコクのある甜麺醤にセブンイレブン恐るべしの中華に仕上がっています。
濃い味付けが好みの方は是非ご賞味ください。ご飯なしでもおつまみに最適です。豆腐がしっかりしていて食べ答えがあるのが◉もちろんご飯にかけて麻婆丼でも素敵な一品に仕上がります。激辛ではないので辛さが苦手なかたも大丈夫です。