iPhone 12 mini 購入レビュー
最近というか発売日にiPhone12 miniを買った。
1週間使用しての感想を記しておく。
1 サイズ感
5.4インチサイズの画面、重量は133gとここ最近のスマホに比べて非常に小さいので取り回しがとても良く片手持ちでの操作も快適である。
Super Retina XDRディスプレイも見やすく画像などはとても繊細に表現で来ていて不満はない。
エッジが立っているがわずかな曲面があり手が痛くなる事も少ないので昔のiPhoneを使っていた方には最適な選択となりうるだろう。
2 処理性能
CPUはA14 Bionic チップを積んでおり処理性能も申し分がなく私の操作において不満がない。ブラウジングも滑らかだしカメラもちょっとした撮影ならとても綺麗に写る。望遠もデジタル処理で出来る。
YouTubeなども本体に熱がこもることもない。
3 取り回し
画面サイズの小さなことはとても良いことでポケットや手の中での納まりも良く、何よりも軽く感じるので電話をかけたり、ちょっとした調べ物などのWebブラウズも軽々と行える。
昔『Xperia Z1 Compact』を使っていたことを思い出す。手が小さめな私のベストチョイスだった。しかしながら、あれはバッテリーが持たなくて困った事も多々あり一年ほどで手放した。
4 バッテリー
今回のminiのバッテリーは公称ビデオ撮影で15時間であるが、私の使い方では今のところ1日は持つので満足であり、余程ヘヴィーな使い方をしない限りは
昼間の外出にも耐えられると思う。
5Gによるバッテリー消耗問題を憂慮する向きもあるが今のところ私の居住圏では4G onlyなので気にすることはない。しかしながら1日に一回は必ず充電しなければならないことに変わりはない。
5 結論
購入して満足かどうかを問われれば満足である。
少し老眼が入った私には辛い場面もあるが前の機種のiPhone 11 Pro Maxにおいても見えないものは見えなく眼鏡を外していたので同じである。
5G の通信を気にしなくその日のうちに充電できる環境にあればバッテリー持ちも『Xperia Z1 Compact』よりも良い。
何よりも他のPro12シリーズと同程度のスペックであることが、小さなボディーに詰め込まれていることに驚きが隠せない。
画面の表示領域も思ったほど少なくはなく、何よりも片手でのスクロールが楽なので不足分は操作性でカバーしてできる。
もしもまだ今年のiPhone12シリーズに興味を持たれて購入を検討されている方は候補の一つに入れても良いのではないだろうか。
税別で74800円の価格も魅力ではないだろうか。
ちなみに私が購入したケースは『エレコムの極み』である。透明なTPU素材で
iPhone 12の色味を生かしつつ薄型滑りにくいからである。