iPhone5SE買いましたか? 私が買わない理由。
Apple大好き好き人間です。
もう趣味の世界に近づいています。
だって電話なんか一台あれば充分ですよね。
現在、所持しているのが
iPad Pro 12.9インチ版
iPhone 6s
iPhone6s plus
Apple TV
iMac 27Retina 2014
と囲まれています。この間やっとmini4を整理したばかり。
ついにiPhone5 SE発売。
この言葉に心が踊らされないわけがありません。
当然近隣のヨドバシカメラに見にいきました。
スペック
画面サイズは4インチ
WiFiはac対応。
1200画素のiSightカメラ
4Kビデオまで取れちゃう。
容量64G選択しても税抜き64800円と安い。
処理速度は、現行機に劣らぬA9チップと事前情報で得ていますので魅了的な商品です。
私にとって毎年変えているiPhoneですし、3からの歴史もあります。
もう一度、持ちたい。
なぜなら、iPhone5sを数年前に購入してとても満足していたからです。
重さや画面の操作感など当時は満足の極みでした。
それが、性能強化新色追加で再発売なので機種変更しようと考えるのも当然です。
何より男ですが新色ローズゴールドには心がときめきます。
操作感
もたつきはありませんでした。まあ人だかりが、できていないのが少し気になりましたが、それでも契約カウンターはそれなりに混んでいるとうことは待ちに待っていた方たちが多い証拠でしょう。
私も展示してるiPhone5SEをいじりながら店員さんの声かけを密かに待っていたのです。
何をしても今使っているiPhone6sと遜色ありません。
だけど持ちやすさは当時最高だと思っていたのになぜか違和感がある。
買うか買わないか
小一時間触れてDoCoMo・au・ソフトバンクと渡り歩きながら(使い続けて店の迷惑にならないよう)少しづつ買う気が失せていきます。
持ちにくいかも。。。
角のエッジが微妙にしっくりこない。
ポケットから出したiPhone6sのかどの丸みは、やはり手にフィット感をもたらせている。この半年使い続けたことによる慣れも差しひいいても、やはり長時間持つには少しばかり辛いかも。ケースでなんとかなるのかもしれないが・・・
画面の大きさは総面積に比例して4インチ、これが魅了だと事前に考えてヨドバシに訪れたのですが、やはり情報量が少ない。
まあこれは許容範囲でしょう。しかし片手でのタイピングに誤タッチが出まくり。
う〜ん。
そして決定的に購入を諦めたのが
老眼の進行
そうです。当時の視力が衰え画面の文字が見にくい。
今のiPhone6Sでもやや見にくいのですが、それ以上に見にくい。
前に使用していた時と比べ検査はしていないが老眼が進行しているのは画面を見るために端末を近づけ眼鏡を外してという動作から明らかです。(当時はそんなことしていなかった)
購入見送り決定
欲しい。色が美しいピンクゴールド、持ちやすいサイズ。電話として満足。
でも今スマートフォンに求めるものは私の場合、外出先での情報収集。
画面の大きさはやはり4.7インチがベスト。ギリギリ片手そして時折両手のサイズは
老眼でベストチョイス。
諦めました。
あと10年若ければ購入して今頃ここで記録していたでしょう。
一度4.7インチに慣れた目と手はこのサイズに違和感をもたらせました。
小さいことはいいことだ。でも今の状態では踏み切れませんでした。
後ろ髪を引かれつつヨドバシカメラをあとにする。
老眼の方、必ず手に取り購入を決めてください。
文字を大きくする機能もあるみたいですが・・・・。