昭和初期の雰囲気と給食 居酒屋 新横浜 飲み放題付き2980円
今週のお題「給食」
懐かしい気持ちにさせてくれる『給食』
当時は給食当番になるのが、嬉しかった。
ここ最近まで『休職』していたので・きゅうしょく・とキーボードを叩くと『休職』
になってしまう。
お題の『給食』を『休職』にひっかけて今日の備忘録ではありません。
昨日行ったレトロな雰囲気の居酒屋カンカンです。
私の給食時代、昭和中期の店内を装うお店です。
久々の友人との飲み会の誘いを受けて新横浜で待ち合わせ。
北口を出たけどロータリー上部に円形の歩道橋で方向が検討つきません。
ちょうどいた警戒中のお巡りさんに尋ねると、方向を示してくれて国際ホテルの交差点近くですとのこと。
国際ホテル前の交差点に入り口があります。
6階ですね。約束の時間は17時ですが5分くらい前についてしまい。
何もすることもないし、もしかしていれてくれるかもしれないと店へ向かいます。
エレベーターを開けておりたつと
懐かしい商店街風の入り口。
ちろっと店の扉を開けると朝礼中にもかかわらず、席へ案内してくれました。
席に座って目の前に赤電話の公衆電話。懐かしい雰囲気がいたるところにあります。
銭湯の部屋などと書いてある当時を再現した個室風の席もあります。
1階入り口とのギャップに思わず唸る店の造りですが、店員さんは笑顔の若い3名でオペレーションを回してました。
今日のオーダーは2980円の飲み放題付き。
ビールは金麦ですが焼酎は大好きな黒霧島。
安いですね。手羽先食べ放題は1時間なので注意。
最初に2本来て食べ終わると追加オーダーできるシステム。
6年程前に名古屋でよく食べたヤマちゃんの手羽先を彷彿させる味で女性もこのむ甘辛な味付けです。1時間で2人で12本食べたのでこれだけで1200円の価格。
メニュー表では1本100円となっていますのでコスパいいですよね。
その他桜海老と新玉ねぎのサラダ
ざく切りキャベツの味噌ダレ、ポテトフライ。
若鶏の照り焼き・ワカサギの南蛮漬け
酔っ払ってるので写真がいい加減になっていますが、厚焼き卵と塩焼きそばを前に
飲み放題3時間の最後30分前に追加しておいた飲み物があふれてます。
そして最後のデザートです。
他のメニューには鮮魚系もありますが、充分満足な価格と品数です。
300円メニューが豊富ですね。
何より手羽先好きな方には、何となくまた食べたくなる味付けなので手羽先2本とビールなんて組み合わせでふらりと入ってみて下さい。カウンターもありサラリーマン風の方が1人で飲んでいました。
久々に飲みすぎて友達が2件目行こうとプリンスホテルのバーへ
42階に行こうとして41階に降りてしまうバカ親父2人。
ここから先の記憶がありません。
居酒屋の飲み放題なので食レポとして薄い内容ですが、雰囲気と給食がマッチしていたので投稿しました。
新横浜あたりへ行く機会があれば是非寄ってみて下さい。
笑顔だけ見に行きたくなる、感じの良い店員さんですよ。