正月の過ごし方。Apple Pencil で書いてみた。
あけましておめでとうございます。
新年を迎え新たな気持を持って色々なことに取り組んでいきたいと思います。
Apple Pencil でお絵描きもしたい。
ネット上で色々正月にすべきことみたいなことを見ていましたが、縁起が良くないこと
や、行わないほうが良いことのほうがヒットが多いです。
ベスト3を絵にしてみました。
① 福を掃き出すみたいな意味で掃除はダメみたい。
② 縁が切れるので包丁などの刃物は使わないほうが良いとのこと。
③ 買い物もお金が出て行く年になるから使わないほうが良いとのこと。
いずれも迷信として考えれば気にしませんが、考え方により気になる方もいるかもしれませんね。私もあまり考えてませんが掃除とお金は今日の予定にありません。
包丁は、昨日仕込んだローストビーフをブログに載せたいので使っちゃうかも。
塊をガブつくことができないですからね。
昨日起きていようと思ったのですが、睡眠導入剤で見事に夢の中へ。
目覚めて一番にしたのは年越しそばを食べました。
そばを元旦に食べることの良し悪しをネットで見てから食べたのでこれらを載せようかと思い立ったのです。ちなみに地方によっては、元旦に食べることもあるそうでモチは
これから食べますよ。
元旦に際して目を通していただいている方や、私に気力をいただける各ブログの方々、私を含めて良い年になりますように。