ローソンのコーヒー一杯の憩い
うちの近所にローソンがあります。
毎朝起きると必ず、このコーヒーを買いに行くんだよね。
セブン・ミニストップが近所にあるんだけど選ぶのはローソンです。一番好きな味です。適度な苦味を持ちながらも、ス〜ッとのどに流れる爽やかさがあります。
決まってMサイズ。
最近『おはようございます』と言われるようになりました。
今日は『いつもお早いんですね〜』声をかけてもらえました。
私・・『眠れなくていつも早いんですよ』としばしの会話。
その人もほぼ毎日います。いつ休んでるのか不明。でもやっぱりこの挨拶は嬉しいもんです。
1日、人と会話をしない日があります。孤独です。寂しいです。
寝るかテレビを見ているか(耳がというか耳鳴りがするのであまり長くは見てません)
休職中だからそんなにアクティブに活動してはいけないのかなと思うこともり、いやいや休職中だから趣味や出かけて気分転嫁をした方がいいんんだんて声もあり。これは、どちらなんでしょう。・・・今のところは前者ですけどね。
薬の副作用か、喉が無性に乾くんで、朝一でゴミ捨てと同時にコンビニに行くんですけど
毎日働いている方を見るとチョッピリ自分の今置かれている状況に恐怖を感じたりします。
今まで休職することが、訪れるなんて考えもしないで突っ走ってきました。
ブログを始めて少しづつ文字にすることによって気分が楽になることもあります。このローソンの店員さんの何気ない挨拶に嬉しさを感じることがあります。東京に住んでいる時も近所にローソンがあってほぼ毎日顔だしていいて、そこはFCオーナー親子でやっていたらしいけど『いらっしぃませ』以外に会話なんぞしたことありません。どちらかというと無愛相な店員さんですね。
友人に話したらきっとあなたが、変わったんだよと言われました。
つまり挨拶してくれるのはあなたが、感じ良いからなんじゃない?と・・・・
コーヒー一杯でも何かを続けると何かが見えてくることがあるんだと感じました。
ちなみに今日の睡眠時間は7時間 チョッピリだけど何かが変わり始めてます。