セルフストーリー

広く浅く自らのことを徒然のままに


スポンサーサイト

ScanSnap iX100 紙の書類の電子化 

暮らしの中になければなくて良いもの、あれば便利だけどそこまでいるか?

みたいな物って結構ありますよね。

そういう家電で買ってしまったけど使わないものになり困り果てることもあります。

 

私は、いつも使わないけどたまに使うもの。

以外とそういうものが好きです。

 

衝動買いしたScanSnap iX100

 

プリンターは今はネットプリントという便利なものがあり、コンビニ行けば

ほぼ、ほとんど済ますことができます。

 

コピーも然り。スキャナはちょっと私の知識では出来ないと思っています。

 

私の家の整理計画の中に大きな無印の5段パルプボードボックスがあるのですが、こいつをなんとかしたいなと考えています。

 

今のマンションへ引越してきてからこの、5段パルプボードボックスが部屋を狭く感じさせているのです。

 

高さある故かなり圧迫感。それと配置の制限でベットの頭側に地震の時に倒れてきそうな雰囲気があるので地震の度に恐怖を覚えます。

 

しかも5段すべてフル活用しているのでクロゼットへ移せるものは移したのですが

まだ多くのものがあります。

 

会社からの配布物、医者からの調剤表などが結構溜まって一段を占拠しています。

こちらをスキャナーで電子化しようと思い立ちました。

 

f:id:hikarureon:20160527112938j:plain

f:id:hikarureon:20160527112953j:plain

 

診断書などはこちらで保管していたのですが、すべての電子化は行っていません。

 

やはり視認性を優先すると、紙の方が早い場合もあるのですが、

iPad Proを購入しているので視認性に問題はないと判断。

今までMacで管理していたものをiPad

移行します。


アプリをまずiPadに入れます。

 

ScanSnap Connect Application(日本語版)

ScanSnap Connect Application(日本語版)

  • PFU LIMITED
  • ユーティリティ
  • 無料

 

アプリを立ち上げるとウィザードに沿って行うだけです。

 Scan Snapを起動すると機器を探して自動で接続します。

 

今飲んでいる薬の調剤薬局からいただく紙たち。

100枚くらいあります。

今回は直近の20枚に絞りあとは廃棄。

 

f:id:hikarureon:20160527113138j:plain

 

現在飲んでいる薬は

 

 

フルニトラゼパム 

ロラゼパム

ハルシオン

コントミン

ミルタザピンモサブリドクエン酸

 

 

1日合計で9錠そしてアレルギーの薬が朝昼晩と1種6錠の合計17錠です。

お薬手帳で管理もしてますが、備考欄などをよく見ておかなければなりません。

 

スキャナと接続すると読み込み画面になりますので右下のScanをタッチします。

おおよそ20枚を120秒くらいで読み取ります。

一枚一枚手差しなので読み取り一枚あたり5秒、差しこみ1秒とみなしています。

 

本物はすっきりと紙と同等かそれ以上の閲覧性の高さです。

 iPad Proと相性がいいのか視認性がとてもいい。

 

まあ少しづつ毎日、紙を電子化していけばなんとかパルプボードボックスをなくすことが出来るので、5段パルプボードボックスとお別れできる日に向けて前に進みますね。

 

今まではMacを立ち上げて行っていたのでiPad Proで行うと全然素早くできることに

感動します。

www.itmedia.co.jp

ascii.jp

 

私はGoogl driveへ同期してバックアップをとっていますので出先ではiPhone12でも

見れます。とっさの時に何の薬を飲んでいるかも医師に告げられます。

 

以外と必要そうで必要ない、

必要なさそうで、あると便利な

 

そんな家電のご紹介でした。

 

心療内科に行って感じた事 

雪が多い所にお住まいの方の、ご苦労は察するばかりです。

私も過去に札幌に住んでいた時があり懐かしくも連日の報道に心配をする日々です。

寒波の再到来でさらに積雪が増えてますが気をつけてください。

 

hikarureon.hatenablog.com

 

正月も終わり今年初めての心療内科

 

先生に新年の挨拶をしましたが「今年も宜しくお願いします」と言ったものの、はてさて今年も病気をひきづるようでピンときませんね。こう言う挨拶は、言うべきでなかったかも知れませんが、家に帰ってから一頻り考えてみてそぐわない言葉だったと反省しました。自然と出てしまったので今更生しょうがありませんが皆さんはこのような時、挨拶しますか?

 

毎日の検温は続けていますが12月あたりからやや熱も下がってきたようです。日によって、バラつきはあるものの平均値では37度くらいまで落ちてきました。身体も順応したのか以前ほどの倦怠感はありません。毎日ほぼ在宅なのでそれも当たり前かも知れませんが何もやる気が起きない状態からは脱しています。寝てばっかりの生活からパソコンの前に座る時間の増加や、駅に行くのも前はバスでしたが、今は歩いています。

 

先生は「薬が効いているのでしょう」「もう少し様子をみましょう」とおっしゃっています。復職に向けて光明が見えたきたような気がします。

 

耳鳴りは相変わらずです。静寂な時はありません。これは数年前から続いているとはいえ体温の下がり具合との関係性は無いようで1日のうちで何度か耳にイラつくこともあり心療内科的な薬の作用で身体全体が落ち着いてきても気にならない事ができないようですね。もしかした1人で家にいるから余計に感じるのかも。音楽はブログに集中できなくなるので書いている時はかけません。思考がまとまらなくなるのです。

これも耳鳴りのせいだと思います。

 

耳鳴りや体温の上昇によるストレスの身体的表現などは、人の身体はよく出来ているんだなあとつくづく思います。健康時は意識しませんが健康な身体が懐かしい。

 

おみくじでも今年は病気の治癒はありませんと書いてあり、信心深いわけではありませんが、なにか1月は困難なことが起こる月かもしれないと感じて背筋が寒い・・。(難聴も1月に発症したような)作年は病気治癒のおみくじを引いたので喜んだのですが儚くもかないませんでした。しかしながら年度の後半ですがブログを再開できた事は、もしかしたら治癒に向かっているのかも知れないと考えをプラスに向けてみます。

 

ブログを初めて数年が経ちましたが細々と続けていけたらと思っているんですが、最初のころ交友があった方の更新が、止まっていたりして懐かしくもどうしていらっしゃるのか気にかかりますね。その分新たな読者様も増加してくださりスターやブックマークにモチベーションを上げていただいております。感謝です。

 

今のところ継続投稿していますが、ブログも掘り下げるとかなり難しい部分がありますね。再開に当たってかなりのブログを削除しましたが、そのほかを読み返すとリンク切れなどもあくさんあります。Amazonの商品リンクなども現在販売していませんになっていたり、それらも更新しながら手直しをして行けたらいいなあと感じている次第です。

 

何はともあれ新年1回目の心療内科で自分語りをすると整理がつきます。ブログのことは先生に話していませんが、これも一つの効果だと実感した1日でした。

f:id:hikarureon:20210109105524p:plain


 

 

単身赴任 自炊 豚塊肉の中華風煮豚

 今日の晩御飯は、何にしようか悩みながら近所のスーパーへ。歩いて5分と意外と便利なところ。

 

今日の晩御飯〜と店内をウロウロしますが毎回悩みます。あまり弁当が充実している店ではないので、結局コンビニへ行くか自炊をする。それでもたまに弁当を買うこともあります。

 

今日は、精肉売場に行くと美味しそう?な豚の塊が売っていました。アメリカ産ですが

グラム68円とかなりのお買い得感。結構ボリューミーで、400グラムもあります。 

f:id:hikarureon:20160306190936j:plain

 

消費期限は4日ほどと長いので加工して毎日食べればと考えて思い切って購入しました。一品でも作ってみようと思い立ちます。

 

豚肉の栄養と効果効能

引用リンク食品の効果効能辞典

 

ビタミンB1が豊富に含まれているようです。牛肉の14〜19倍で全食品内でトップ。そしてB1の効能は糖質をエネルギーに分解するときの補酵素となり脳の中枢神経や手足の末梢神経の機能を正常に保つ効果があるそうです。

 

家に帰り改めて見ると大きいのに少し後悔。やはりお腹が空いた時の買い物は良くないですね。余計な買い物をしてしまいます。

 

豚かたまり肉の延命策

 

味噌や醤油で「下味をつける」茹でたり酒蒸しにする「加熱」またはワインに付けておくなどして下ごしらえをしておく事。

つまり旨味を閉じ込めておく事が大事で、冷凍するよりも味の劣化が避けられるとのことです。 

(衛生上の保証はしませんが、捨てることや無理矢理400グラムを食べること以外の選択です)

 

いずれにせよ、そのまま放置や無理に400グラムは、食べれません。

 

そこで男の手料理として、豚塊肉を買った場合にもう何日かの延命策を私の場合として紹介します。

 

塩を擦り込んで30分寝かせます。

 

ビニール袋へ入れて塩を擦り込んでモミモミ、手を汚しません。30分ほど寝かせます

f:id:hikarureon:20160306192315j:plain

 

キッチンタオルで拭いたらマジックソルトを振りかけます。

塩もマジックソルトも肉がお大きいので多目で構いません、男の手料理は目分量。

 

f:id:hikarureon:20160306192537j:plain

 

30分後オリーブオイルを引いたフライパンで焦げ目を全体につけます。

やや強めの火で肉を締める感じですね。

 

f:id:hikarureon:20160306192412j:plain

 

アルミホイルでぐるぐる巻きにします

画像では1重に見えますが何重にも巻きます。

 

f:id:hikarureon:20160306193300j:plain

 

ジップロックに入れて水から沸騰させます。

うちは鍋が小さいので片面10分、裏返して10分、合計20分。

必ず、蓋をしてください。

また、ジップロックに入れる時空気をできるだけ抜きますが、それほど神経質にならなくても蓋ができれば可。破れないように鍋肌に気をつける。

 

f:id:hikarureon:20160306193441j:plain

 

沸騰したらやや弱火にします。

 

ティファール可愛いでしゅ。この角度はおしゃれ・・

 

f:id:hikarureon:20160306193704j:plain

 

その後火を止めてさらに1時間

 

私はこの間お風呂へ〜

 

このまま食べても美味しかった!!

1枚食べましたが味が染み込んでいて、やわらくて美味い。。

でもこれだけでは、肉肉していてバランス悪い。

 

f:id:hikarureon:20160306193910j:plain

 

今日の豚肉は、もやしとエリンギの炒め物

 

ごま油をたっぷり入れて炒めます。

その他の調味料は適当にお好みで。

 

f:id:hikarureon:20160306195950j:plain

 

隠し味のポイント

 1 肉は最後に入れます。加熱してますのでさらっと混ぜる。

2 ポイントではないのですが、私の中華風調味料の必需品。

  エスビー食品の万能中華出しペースト

f:id:hikarureon:20210109115057j:plain

 

 

 

 

f:id:hikarureon:20160306200604j:plain

 

写真がへたくそで、みずみずしさがありませんが肉汁はたっぷりの豚肉料理です。

豚肉を最後に入れて温める程度しか炒めていないので、肉に染み込んだマジックソルトのハーブと肉にしっかり染み込んだ塩気。旨味と肉の柔らかさが残った、豚肉ともやし炒めです。

 

また残りの半分は明日の即席ラーメンにもチャーシュー代わりに、またサラダに入れたりネギとゴマ油を和えてちょっとしたおつまみにもなります。

 

粗熱とったら冷蔵庫で4日くらいは使えますよ。

 

いただきます。

 

f:id:hikarureon:20160306202506j:plain

 

注)豚塊の大きさで調理時間は多少変わります。中心温度計などを用いて安心・安全に召し上がってください。豚肉は加熱不十分では体調を壊す可能性があります。

 

セブンイレブン 一風堂監修 とんこつラーメンが期待以上だった

以前の会社は池袋にあり通勤に2時間という長丁場の移動だった。東海道線経由のため朝の混雑はひどく乗車率200%はゆうに超えていたと思う。

週末は池袋や新宿、東京駅などで良く飲んでいました。今思うと若かったのか飲んだ後にラーメンを良く食べたものです。

 

たまに行っていた丸ビルに「博多麺房赤のれん」というお店があります。

今と違い携帯も写真を撮る機能がついていなかったので当然画像もなく、記憶だけの話だけですが、とても美味しく雰囲気の良いお店です。

 

調べてみると今現在も営業しているみたいですね。博多ラーメンはそこの味が私のベースとなっていました。とんこつのやや癖のある味も食べ慣れると病みつきになります。細麺がベースで濃厚なスープにひかれたのでしょう。

その後転職をして今の仕事になってからは豚骨ラーメンは食べていませんでした。

 

良く行く近所のセブンイレブンに「博多一風堂監修 博多とんこつラーメン」なるものが置いてあり当時を懐かしく思い買ってみる事に。

 

プラの容器に入った豚骨ラーメンはこのままレンジ調理だそうです。

一風堂は博多ラーメンとして有名な店だそうですね。関東でも何店舗か営業しているみたいですが、私は行ったことがありません。

 

セブンイレブンの公式では2020年10月21日にリニューアルをして再度販売している定番商品。包装した外見は薄いけど大きめなチャーシューと多めのネギがとても美味しそうに視覚で訴えてきます。お値段は税込496円とかろうじてワンコイン以下で購入できます。

f:id:hikarureon:20210110130015j:plain

 

蓋を開けてみてみるともやし・キクラゲ・青ネギ・チャーシューが入っており最低限の必要であろう具材をおさえています。

f:id:hikarureon:20210110130749j:plain

 

電子レンジにそのまま入れて500wで5分30秒加熱します。加熱後、持ったところスープがやや、ぬるそうなのでスープのみ追加で30秒加熱しました。

 

リニューアル前の商品を食べていないので比較はできませんが、乳白色の豚骨スープは甘みが感じられ、臭みもなくコクがありまろやかな味です。九州醤油がベースだそうです。私の感想としては、濃厚さにはやや欠けますがその分飲みやすくさらりとした舌触りで、喉越し軽やかです。麺はオリジナル配合の小麦粉を使用し細麺としては、しっかりと食感が保たれており、とんこつスープと絡まりが良くまとわりつくように麺が進んでいきます。添付のオリジナルスパイスも一役買って爽やかなスパーシーさが感じられる仕上がりになっていますね。

具材のキクラゲもシャキシャキとしていて麺と一緒に食べるとキクラゲの食感が混ざわり舌触りが心地よいです。総じてコンビニのチルド麺としては完成度は高いと思います。思ったより麺の腰がのびた状態でなかったのが不思議です。ただし記載のレンジ時間だけだと少々ぬるい感じだったのでが残念ですね。麺と一緒の状態でさらに30秒加熱していたら麺がのびた状態になっていたかもしれません。麺や具材を分けてある専用容器なのでスープは熱々にして、皆様も一度食べてみてください。お値段なりの価値ある一品だと思います。

f:id:hikarureon:20210110131018j:plain

 

店舗のラーメンにはかないませんがお手軽にとんこつラーメンを食べるにはお勧めの一品です。「博多赤のれん」には当然負けますが・・・・

 

たかぎなおこ 良いかげんご飯を読んで

最近、心のブレを戻すのは、いつも夕飯の時です。

 

コンビニ食も取り入れて時短の場合もあり

 

そしてちょっと、ひと手間をかけて自炊を取り入れてしばし心を洗う

 

単身生活に慣れているはずですが、やはり夕暮れの陽の落ちるときは、孤独を強く感じながら揺れる心を紛らわす目的でキッチンに立ちます。外食もここ最近は行っていません。自粛もありますが、お気楽自宅が大好きです。

 

今日は、「作者 たかぎなおこさん」の

 

『良いかげんご飯』を読んだのでその紹介。

 

私も自炊と称して手抜き料理をしていますが、

 

『良いかげんご飯』

 

プロローグ

その日の食べたいものを急に思いつき、スーパーに駆け込む姿から始まります。作者にとっては食事に対して、いい加減なのが良い加減ということらしいのです。

 

1人暮らしの気ままな食生活をお品書きとして季節で展開。

 

春・夏・秋・冬にてその時々を簡単なレシピ的?といってもいいような感じでイラストとエッセイ風の漫画で構成してあり、1時間超で一気に読み込んでしまいました。

 

作者が上京した時のひとりごはんの寂しさが、だんだんと薄れつつありながらも季節の時々にユーモアと心温まる一コマ一コマの表現が、美味しさを後ろから支えていると感じます。

 

 

お花見に絡んだ食材、春野菜に絡んだレシピ、私も懐かしい、つくしが登場。

ご飯写真には、新宿御苑千鳥ヶ淵などがお酒とともに外で食べる楽しさを満喫しています。

 

夏 

 

夏バテの食材、その食材の活用法、そしてトマトだけで6ページも描かれている。

夏の定番ソーメンは、ぴったりくる表現でイラストが進む。気がつくと冷たいものだらけの食卓に思わず笑いが誘われる。

ご飯写真には蝉の鳴き声が・・・

使われなくなる、家電の上位に入るティファールのミキサーの話など思わず『うんうん』と頷きながら見直してしまうほど、でも料理ではなくスムージーで大活躍。

冷奴には自宅でミョウガを作る凝りっぷりに真似てみたい!!と思わずにはいられません。

 

「いいかげん」とは「どんな加減でしょうか?」

私も結構目分量ですが、考えされられる数ページです。

 

 

スポーツの秋ときました。

茹でた、鶏を使ったレシピ、そのゆで鶏の色々な料理でのバリーエションが、ご飯写真でおいしく紹介。

 

風邪をひいた時、私と同じ性格か?と思えるほど笑いがこみ上げます。

 

まあビタミンCにこだわってる食事ですね。

 

色々なお店のモーニングセットの紹介や、朝カレーなど内容充実。

 

 

定番お鍋です。

家族で食べる鍋、1人で食べる鍋。それぞれの様を面白おかしく、見ていて物悲しくも面白い。

冷蔵庫のお掃除ご飯は、余った食材を巧みに使って色々な料理を作っています。

ごはん写真を見るとその調味料の多さにびっくり。よく揃えたなあという感じ。

 

ここはやはり長年1人暮らしの知恵か。

 

そしてカニカニだけでこんなにもページをさけるなんて素晴らしい。私も大のカニ好きですが、セイコカニを見ると思わずよだれが出ます。

 

最後はシチュー。みなんさんはシチューをご飯にかけますか?(笑)

 

そして1人暮らしなのに白菜丸ごと1個買っちゃう、作者。

でもそれを消化するレシピ。

 

簡単に原作バレしないように表現していますが、なんとなく、ひとりで食べる食事を楽しみながらも生活する姿に思わず、読んでいる料理や素材をすべて食べたくなってくるから不思議です。

 

ぜひ単身赴任の方もひとり暮らしの方も読んでみてほしいなあと思います。

 

抵抗なくスラスラ軽快に読み込めますよ〜

 

あ〜楽しい。

f:id:hikarureon:20160308155546j:plain

 

単身赴任自炊 セロリの葉と竹輪のスパイシー炒め

 節約レシピ

最近、食費の節約を公言しながらも遅々として進まない我が家の食費。

 

月の食費は全ての支出の50%となっています。

節約をしなければと思う毎日ですが唯一の楽しみの食品を削るのは地味に難しい。

 

 自分で節約を心がけておきながら、実際スーパーやコンビにで余計なものを買ってしまったり弁当ですませたりで心がけるなんて上の空。

 

主食に紛れ込むかのような、つまみ類や甘いもの、そしてたまにローソンのコーヒーなど飲んでしまいます。

 

一時の息抜きと言いつつ、あまり深く考えていない証拠ですね。

 

そこで今日は、簡単なおつまみをご紹介します。

 

もしかしたら、こんなのレシピじゃない!おこがましいと怒られるかも知れませんが簡単レシピのご紹介。

 

簡単そして栄養たっぷりのメニューです。

 

サラダは出来るだけコンビニの千切りキャベツも含めて毎日摂るようにしています。

 

週に一度はセロリ・ブロッコリー・ピーマンなどを購入して小分けで日々、付け合わせにしたり、サイドより格上の食べるサラダにしたり工夫をすることによりバランスは一応考えています。

 

その中で今日は、セロリをご紹介。

 

セロリの葉

茎は、もちろんマヨネーズにつけてスティックサラダにしたり、人参や、レタスにとともにコンビサラダにして食べるのが大好きです。

 

そんな食べ方が出来るセロリですが、私は葉を最初に切って洗浄後、小分けにして小さなビニール袋で2回分ぐらい量にして保存しています。

 

セロリの栄養と効果・薬効は?加熱した場合は?葉と茎とでは違うの?

セロリは葉の部分と茎の部分と栄養が異なり、

実は「葉」の方により多くの栄養が含まれています。

βカロテンの量も約2倍の違いが・・・。

疲労回復に作用するビタミンB1や、
皮膚や粘膜を健康的に保つビタミンB2・C・E
便通を助ける食物繊維も葉の方に多かったりします。

今まで捨ててた!って方は次からは
ぜひ、葉の部分も食べる様にしてみては?

まるまる栄養を摂取するには、
スープにしたりする事もおすすめですが、
葉・茎分けて食べてもよいのです!

葉は炒め物などにしても
大変美味しく食べられます。

https://kurasinomamechisiki.com/2014/11/serorinoeiyou/

暮らしの豆知識より引用

 

といことで今回は、節約も兼ねて

 

セロリとちくわのスパイシー炒め

 

材料

 

セロリの葉

ちくわ1本 

ごま油

ステーキスパイス(これ定番)

 

 

ステーキスパイスは色々なスパイスが入っていてAmazonでの評価の高いものです。

本当に便利な調味料ですね。

こちらは洗ったセロリの葉。洗浄後冷蔵庫で1日たっているのでシャッキン〜としてます。皆さんはセロリの葉を捨ててませんか?

 

f:id:hikarureon:20160519182821j:plain

 

続いてちくわ。

これは豚肉でも鷄でもなんでもいいのですが、一本あたり80円のローソンのちくわ。

f:id:hikarureon:20160519182950j:plain

 

そしてごま油。これはケチらないで美味しいごま油を是非。

私は成城石井で購入してます。

 

f:id:hikarureon:20160519183142j:plain

 

ちくわを5ミリ幅に斜めにスライス。

 

f:id:hikarureon:20160519183209j:plain

 

フライパンにたっぷりのごま油

↓ これでもたっぷり・・

(フライパンが大きすぎるから少なく見える)

 

f:id:hikarureon:20160519183233j:plain

 

f:id:hikarureon:20160519183344j:plain

 

材料を入れる順番なんて気にしません。

両方とも生でもたべれるので。強いて言うならセロリの食感を残したいなら

後からセロリを炒めましょう。

 

はい定番のステーキスパイス。

 

強いて言うなら今日のこの料理はエスニック風かなコリアンダーも入っているし。

 

このスパイスはほぼ適当に入れても味がぶれないところがいいところ。

味付けのポイントは濃い味なら多めに、薄めなら少なく。

ね、簡単でしょう。男の手料理、単身なんてこんなので充分。

 

f:id:hikarureon:20160519183536j:plain

 

はい、ある程度しんなりしたら、皿に盛りつけます

 

f:id:hikarureon:20160519183926j:plain

 

もちもちとした弾力のあるちくわ。噛むほどにステーキスパイスが顔を出してきて口の中に広がる。そしてスパイシーなハーブが追いかけてくる。

 

追いつかれたら「スパイし〜」と叫びます。

 

セロリは、サクサクコリコリシャキシャキします。そしてホロリとした苦味。

決して主張しすぎない苦いです。これはごま油がその苦味を調和しているからか。

 

海鮮のイカやタコを入れたいところ。

そしてスパイし〜と言いたいが、今日はちくわ。

ああちくわも魚肉を蒸して加工した魚肉練製品なので海鮮と言えるか。

竹輪の命名は、串に刺して加工するので串を抜くと筒状になるので竹の切り口に似ているところから竹輪と呼ばれるようになったとのことです。

f:id:hikarureon:20160519184433j:plain

 

二口目、食欲そそられる散りばめられたステーキソース。

 

さあご飯が進む。

 

退去費用 無駄に払わない方法 無印も活躍

賃貸しマンションやアパートなど人様の家を借りている以上、自由に改造や手を入れることができません。転勤族の私は退去時において無駄な修繕費を取られないよう細心の注意を図っていす。小まめな掃除で今までの退去で指摘されたとこの一つに風呂場の鏡やステンレス部分に着く水滴の乾燥による水あとがありました、話し合いの末払わなくても済みましたが。それでも一度指摘されているので風呂上りに必ず拭くことにしています。目につくところではガスコンロ周りなどの油汚れは週に一度は「ウタマロクリーナー」などの洗剤を使い吹き上げる。

 

細かなところをあげれば、きりがありません。

 

ハウスクリーニングは会社負担ですが過失による損傷の修繕は自己負担です。

 

 

それでも2021年のカレンダーや家族の写真などを新たに入居した部屋の壁に貼りたい時に使えるグッズがあります。

 

退去時に無駄なお金を取られないための賢い文房具

 

1 ひっつき虫

 

f:id:hikarureon:20160224192033j:plain


取り出して、ちぎって貼り付けるだけです。

 

トイレの裏ドアにBIGカメラの年間カレンダーを6箇所ひっつき虫をつけて見渡せるようにしています。

 

画鋲やテープではないので、傷もあとも残りません。

 

粘着力は、カレンダーに対して6個は必要なのでそれほど強力ではありませんが、紙などの重さなら充分な量を使えば持ちこたえます。加工がしやすい粘土みたいなものです。

いろいろ使い道はありそう。

画像のひっつき虫は、3年前に買ったものですがまだ使えます。

 

2 マスキングテープ

 

f:id:hikarureon:20160224192521j:plain

 

こちらは、キッチン周りの油汚れ対策で使用。アルミホイルをガスコンロ周りの壁面に貼り付けると簡単に壁面の汚れ防止になります。通常のキッチンシートは価格も高いし貼り付けも面倒なのでアルミホイルを適当に切ってマスキングで止めると簡単。

 

請求書などを忘れないように壁にぺたり。

また、iMacなどにちょっとメモを貼り付けたりして、剥がしあとが残らず◎。

 

 

3 無印針が細い画鋲。

 

f:id:hikarureon:20160224192912j:plain

 

見たまま180円で12個入り。(現在は150円に値下げ)

f:id:hikarureon:20160224192940j:plain

 

ネットで検索するとこの画鋲にデコレーションする方もいますね。

使用感をレビュー

 

 

うちの壁は一般的な壁紙。無印の画鋲をブスリと刺しました。

f:id:hikarureon:20160224193019j:plain

 

わかりやすく先ほどのマスキングをマークに

f:id:hikarureon:20160224193239j:plain

 

画鋲を抜くとさすがにコンマ何ミリ?かのあとが残ります。

f:id:hikarureon:20160224193311j:plain

 

少し「針が細い画鋲」を使用して細かく少しづつ周りを寄せます。

同じ部分の拡大ですが、わかりますか?

 

f:id:hikarureon:20160224193348j:plain

 

マスキングテープを外すと。

 

f:id:hikarureon:20160224193440j:plain

 

もうわかりません。針がとても細いので壁紙を寄せる時も余計に壁を傷付けません。また最初から針あとが細いので手を入れる箇所も数回で済みます。

 

退去時に入らぬトラブルにならないよう、単身赴任は気を使います。

 

貼らないことが一番ですが、もし貼りたい場合は以上の3点を駆使して

工夫、快適な暮らしをして下さい。

f:id:hikarureon:20210108133956p:plain

 


スポンサーサイト