セルフストーリー

広く浅く自らのことを徒然のままに


スポンサーサイト

ブログを再開します ご挨拶

ご無沙汰しております。

 

日々読者登録している方のブログを昼間の休憩時などを利用して拝見しておりました。

とても楽しみに拝読させていただき、このはてなプログを始めてよかったなあと痛感しております。しかしながら7月1日をもちましてしばらく更新を止めていたのです。

 

突発性難聴の不眠状態から休職して早1年が経過しております。

 

その日は10月の21日、再度一年を振り返りその日を境に再開しようと考えておりましたが蓄積した日々の自らの記事を見続けて11月からもう一度キーボードに向かおうと決めました。

 

更新の滞った理由は7月に入り完全フルタイムにて仕事が再開し体力的な疲労感が想像を絶するものだったからです。眠気そして体の疲れ暑さなどなど。

睡眠時間を逆算して優先度を下げた結果ブログの時間を作ることができませんでした。

 

そのおかげか、今は睡眠状態は平均6時間をきちんとキープできるようになり中途覚醒もほぼなくなるという状況です。

 

変則的な生活習慣(時短勤務による)を改善すべく起床から夕食そして、就寝時間までのパターンを自分ながらに確立すべくブログを書く時間を削ったのです。

意識的に削ったということではないのですが、そのパターンにの中にできるだけ

1000文字以上UPしようとしていた自分には少し負荷がありすぎると感じました。

 

10月に読み返した時、この日はこうだったんだこんな気持ちで生活していたんだと振り返ることができブログに綴ったことが決して無駄ではないことに気がつきました。

 

おかげさまで更新を止めていても少しではありますが読者様も増加し、いつか再開したと考えていたところにキリのいい本日を選びました。

 

さて病状の方ですが、耳鳴りは相変わらずですがフルタイムで働くことによる疲れと人と接する緩やかなストレスと喜びによる心の変化によりかなりの割合で小さな音になりつつあります。適度な昼間の活動と会話という刺激により色々な体内の状況に良い変化が起きていたのですね。

 

最初のフルタイムは体力的に辛くそれも慣れたのが一因かもしれません。ここでは紹介を避けますが読者登録している方のブログからの刺激もとても良い効果を表したと思います。

 

生きていく上での困難は数多くありますが、やっと自ら置かれている状況を受け入れることができたと痛感しています。

 

仕事上では相変わらず無冠で窓際みたいな存在ですが、この状況の不安感・疎外感・無気力感も今は平気です。

 

フルタイム開始当初はそれらの気持ちが強すぎて心がくじけそうになりましたが、諦めることなく日々勤務をしていたお陰で自分の今の存在価値を認める自分がいます。きっと小さなことかもしれませんが誰かの役には立っているだろうと思い込むことができるためです。

 

 

薬の量も少しづつ減りいよいよ、来季に向けてなんとか仕事での再起も目指しております。そこまで考える余裕が出てきたということですね。

 

今後は不定期そして短文でもいいからもう一度ブログを始めようと思っております。

 

『再開に際して』ということで本日はご報告をさせていただ来ました。

 

ぜひ今後とも宜しくお願い申し上げます。

 

ローソン うなぎまぶし おにぎりで味わう今年の土用の丑

昨日のニンニクが未だに残っている感じがする口のなか。

 

それほど強烈な松屋スタミナ肉野菜定食です。昼ごはんの後に人と会う方はご注意を・・

 

さすがに2日も続けて食べるものではなさそうなニンニク臭。今日は、軽いもので済まそうとローソンへ。(我ながら行動半径狭すぎ・・)

 

皆様は、今年うなぎはもう食べたでしょうか?もうすぐ土用の丑ですね。スーパーではうなぎうなぎ一色です。コンビニも予約は受け付けているようですが、そんな近くのローソンにうなぎ料理がありました。

 

 

うなぎまぶし

 

ローソンのおにぎり屋シリーズの期間限定商品です。

 

鰻まぶしとひつまぶしどう違うのかはわかりません。

 

鰻まぶしで検索するとひつまぶしにたどり着きました。

 

蒲焼にしたウナギの身を切り分けた上で、お櫃などに入れたご飯に乗せ(まぶし)たものを、食べる側が茶碗などに取り分けて食べるのが基本的なスタイルであり、これが料理名の由来(由来には異説もあり。後述)となっている。そのまま通常の鰻飯として食べてしまうこともできるが、一般的にワサビや刻み海苔・刻みネギなどの薬味出汁お茶などが添えられて提供されるため、それらを食べる側の好みに合わせて取り分けた鰻飯に掛けたり、お茶漬けにすることにより、味の変化を楽しみながら食べることができるようになっている[3]

wikiより

 

簡単に言うと鰻をご飯にまぶしていれば良いと解釈もできます。

 

ローソンでの呼称は鰻まぶしですがとりあえず購入。今年初の鰻をお安く食べます。

 

パッケージが工夫されていますよね。おにぎりコーナーでかなり目を引きます。

 

鹿児島のうまいという文字も惹かれる理由。

思わず紐を解きたくなります。。

 

価格はおにぎり一個としては268円と倍のお値段、昨今の鰻の価格からすると妥当なのかも知れません。

 

f:id:hikarureon:20160727111124j:plain

 

カロリーは208カロリー。昨日に比べるとかなりヘルシーですが、そこは鰻ですので元気が出るかもと期待します。

 

f:id:hikarureon:20160727111326j:plain

 

鰻のタレの味付け御飯仕様です。ノリの大きさとの比較でもわかると思いますが、やや小ぶりなおにぎり。香りはほのかに香ばしさが漂い、良い感じに仕上がっています。

 

そしておにぎりを持った時の柔らかさが非常に際立ちます。締め付け感がない柔らかい握り方のような出来栄え。通常の手巻きおにぎりに比べてムニュムニュな感じです。

 

今回はあえて温めません。お腹が空いていたのもありますが、冷めた醤油ご飯をイメージしたらこのままの方が美味しいと感じたからです。

 

 

f:id:hikarureon:20160727111430j:plain

 

写真や目視では、わかりにくかったというのが正直なところですが、弾力のある鰻の味と食感が一口噛むごとにわかります。つまり鰻の大きさは小さいですが中に散りばめていると食べてわかる鰻の存在感です。鹿児島産のうなぎと愛知産の違いはわからない私の味覚ですが、臭さもなくしっかりと鰻の味が口の中に広がります。タレはやや甘口で鰻ときちんと合わさります。うな重の白飯にうなぎとタレではなく、タレで味付きのご飯ということで、より鰻の存在感が生きていると思わず頷くお味です。

 

f:id:hikarureon:20160727111817j:plain

 

国産うなぎは2000円は出さないと食べれないくらいお高いですが、ちょっぴりの贅沢感が味わえる268円のご飯と鰻の組み合わせなら気軽に夏バテ対策おにぎりになるかもしれません。そんなプチ贅沢が味わえるローソンのおにぎりでした。

 

期間限定とのことでいつまで販売かわかりませんが、小さな幸せを感じたおにぎりです。是非食してみてください。

 

ちなみに、からあげクンも蒲焼味がありましたがこれは無理があるかな・・・。

 

速報 松屋のスタミナ肉野菜炒め定食を食べてみた

 

連日の暑さが少し和らいだ感がありますね。この後こちらは雨予報です。

 

久しく松屋も遠のいていましたが久しぶりの体感温度低下で少し食欲も出てきた私の胃。

 

よし今日は、松屋にカレーを食べようと入りました。お時間は10時5分。

 

なにやら店頭バナーを用意している店員さんを横目に見ているとスタミナ肉野菜炒めののぼり旗が目につきました。

 

急遽方針転換となります。スタミナの言葉に大きく誘われる胃袋。

 

ここのところスタミナとは縁遠い食生活になっているので食欲のある今がチャンスとばかりに券売機を押します。

 

スタミナスタミナと心の中で繰り返す心地よい響き。

お値段は税込み630円。かなりリースナブルですね。

 

店内はいつも私が座りたい席も空いてます。

 

本日発売ならとブログに書こうと決めておもむろにスマホを出します。

 

目の前には生ビール150円のメニュー。心が惹かれますが昼間の酒はさすがに飲めないので脳裏に焼き付けておきます。

 

この店いつの間にやらちょい飲みも始めたようですね。簡単なおつまみも用意されていました。今度寄り道でもするかと一枚パチリ。

f:id:hikarureon:20160726112220j:plain

 

 ビールを一杯飲んで冷奴と牛焼肉で700円以下。自宅で飲むのと変わらないんでは?

仕事かえりの軽く一杯の妄想が働きますが、薬があるのでいつ来ようかなあなんて楽しんでいたら5分でお待ちどうさまの声がかかります。

 

豚肉もたっぷり。多分10枚以上は入っていそう。

キャベツと人参・そして玉ねぎがボリューム感たっぷり。

黒いのは、ゴマ。それにしても粒の大きなゴマです。

 

f:id:hikarureon:20160726112611j:plain

 

もちろんお味噌汁付き

アップで撮るとそのこんもりした盛り付けに食欲がそそられます。

 

f:id:hikarureon:20160726112831j:plain

 

 

キャベツはしんなりしているのですが食感はバッチリの炒め方(多分油調)です。そして一口目でほとばしるニンニクのお味。いや、お味なんて上品ではなくたっぷりニンニクです。今でも口の中にはニンニクが残っているかのようです。しかしこのニンニクがご飯をモリモリ食べる口実になりました。そうですね、まさしくスタミナ肉野菜の名前の通り。

 

やや甘口の醤油と隠し味程度のほのかな酸味(もしかしたらフルーツ系かも)がどんどんご飯を進めます。しつこいですけどご飯がすすむ、おかずってこう言う味付けです。なんとなく近所の小さなか定食屋を思い出す味付け。

 

 

f:id:hikarureon:20160726112910j:plain

 

お肉は少し脂身が多く見えますがそれほどしつこくない。豚バラ肉の脂身を落としたかのような感じです。多分これが脂身の多いものだとしつこくて最後までに飽きてしまうかも。肉&ニンニク入りの醤油とのバランスを計算しているとしたらすごい開発力です。

 

f:id:hikarureon:20160726112913j:plain

 

ちなみにHPでの公表値

 

カロリー/881kcal
たんぱく質/29.8g
脂質/30.8g
炭水化物/118.7g
ナトリウム/2283mg
食塩相当量/5.8g

 

久しぶりの高カロリーに生き返ったかのように今Macに向かっています。

 

後から来た3組のお客さんは全てカレーを注文していました。夏はみなさんカレーだなあと思い、松屋のカレーの強さに惹かれるものもありましたが、こちらの野菜たっぷりの定食を食べれた幸運のタミングに感謝。

 

期間限定は入っていませんでしたが、今日から一週間はライス大盛り無料です。大盛りでも行けてしまう味付けだと思いますが、胃の小さくなったと思う私には並盛りで充分堪能できました。

 

ビールの150円が目について誘惑に負けそうになりながら食した松屋の新メニュー是非お試しあれ。

 

SONY wena wrist レビュー 時計だけでコンビニへ買い物

買い物のタイミングによって「欲しい欲しい」と思っていても結局買わないという選択になることがありますよね。欲しいけど、なくてもいいよね〜なんて自分に言い聞かせてそのまま数日が過ぎる。

 

でも結局買ってしまう物といつのまにか忘れてしまうもの。今回は偶然そんな商品で、あるきっかけで購入したものです。

 

昨年度にクラウドファウンディングにて資金を集めているというニュースは、サイト回りの中で知っていました。活動量計へのアンテナを張っていたところで目についてたのですね。クラウドファウンディングなどというものは出資するつもりもなかったので縁遠いものだと思っていましたが、先頃一般販売は始まったことを目にしましたが家電量販店での販路がないためそのうちに忘れていたもの。

 

ところがたまたま友人と、みなとみらいに買い物へ出かけたところ販売していたのです。ショーケース内の時計を見てこれは欲しいと思いました。しかしながら価格からして少し勇気のいるもの。時計にこだわりもそれほどない私には少々お高いものであると諦めていたのですが、友人が他の時計を購入することになります。そこでペア割りという制度を利用したいから君も何か時計を買いなよと背中を押す友人。

 

慌ててその場で再度スマホから再度情報を仕入れました。

 

この時計で何ができるのか?

 

1 活動量計 

2 通知機能

3 お財布携帯(現在iPhoneのみ対応)

 

上記の3つです。この時計の特筆すべき点はその機能が腕時計本体へ搭載されていることではなくリストバンド部分に詰め込んでいることなのです。

 

私が現在つけている活動量系は時計機能についてはやや難があります。


 

この手の商品好きな私としては少し物足りませんが逆に時計としての完成度は、私好みということで今後のアップデーアトによる機能充実を期待してみても悪くないかもしれません。お財布携帯機能についてもiPhoneにて設定さえしてしまえばアンドロイドでも使えるそうです。現在はEdy・ヨドバシ・Quicpay・IDなどと少ないのですが、もしかしたらJRスイカに対応するかもしれません(期待を込めて)。

 

モデルは三針タイプ・クロノグラフタイプの2種類。色がそれぞれシルバーとブラックで合計4種類です。カレンダーが必要な私はクロノグラフのシルバーに決めました。結局ペア割り(男同士でも一人でも2台買えば15%オフ)による割引と友人に背中を押されたこと。店員さんの希少ですよ(在庫あと一台のセールストーク)に負けて購入が決まりました。約6万の15パーセント引きは、安いと錯覚してしまいます。ここが冒頭のボーダーとなりました。

 

箱はいたってシンプルな腕時計にありがちな趣。

 

 

f:id:hikarureon:20160724143217j:plain

 

やや長針・短針が黒いので視認性は悪く見えますが腕につけると角度でそれほど気になるレベルではありません。モノトーンのシンプルなそこそこ見栄えのする時計です。シチズンが担当しているようです。

 

 

f:id:hikarureon:20160724143221j:plain

 

付属品一式。スタートガイド(長さ調整や機能説明)、リファレンスガイド(防水機能の説明など)、充電器

 

f:id:hikarureon:20160724143225j:plain

 

こちらのバックルにフェリカマークが入っています。この部分を端末にかざしてチャリ〜んとお財布代わりになります。スイカがつけばいちいちスマホを出したり、カードを出したりがないのでとてもスマートです。

 

f:id:hikarureon:20160724143230j:plain

 

裏面は特に時計そのもの。時計部分の電池は、通常の時計と同じでクロノグラフで5年は持つそう。(三針タイプは3年とのこと)

 

f:id:hikarureon:20160724143238j:plain

 

やや厚みはありますがクロノグラフタイプで直径42ミリと大きさ的にはノーマル。

バンド部分がやや厚みがあるかなと少し気になる程度です。

 

f:id:hikarureon:20160724143246j:plain

 

とりあえず通知機能のみ使用のメインとして考えてアンドロイドとペアリング。

 

f:id:hikarureon:20160724143251j:plain

 

ベルト部分は満充電で一週間持つそうですがモードにより長短があります。

この辺はまずは通常モードでお試し。お財布携帯はしばらくお預けですかね。

 

f:id:hikarureon:20160724143256j:plain

 

充電中の状態です。専用クリップでマイクロUSBから供給したクリップ部分で挟み込むように充電します。

 

 

f:id:hikarureon:20160724143300j:plain

 

また赤く光っている部分を起点に7色で視覚的にも通知の補助を行えます。ベルト部分の振動もしっかりと伝わり着信漏れもありません。また歩数のカウントもできます。

 

スマートウォッチはApple Watchを始め多種多様な商品が出始めていますが、お財布機能&バンド部分への埋め込みということを考えるとこのwena wrist一択ですね。

 

多くの機能に期待せずシンプルな時計にお財布機能と活動量計がついたという感じのこの商品。魅力的な商品ではありますが、今後の展開次第では少し高めの時計だな〜で終わるかもしれません。

 

冒頭欲しいけど駆けつけて買う商品ではなかったのですが15%オフなら充分満足できた買い物となりました。興味のある方は是非、みなとみらいに足を運んでみてください。

 

手に取ると欲しくなる商品と言えそうです。

セブンイレブンのバターチキンカレー

世間は3連休の中日。

天候もそれほど崩れていない今日であるがどうしても蒸し暑い。

 

部屋の湿度計は70%温度は30度。

 

クーラーをつけるでもなく扇風機を回すでもなくじっとしながら暑さをやり過ごそうというのはムシが良すぎますか?

 

昔からあまり汗をかかない体質なのか結局汗での体温調整もいうまくいかずクーラーも嫌い。かといって扇風機をつけるのも嫌いというわがままな毎日を送っています。

 

不健康そのものなのかもしれないが食欲がわかずコンビニに立ち寄り目ぼしいものを見つけては食いつないでいる状態です。

 

毎日きちっと食事を作られている方、外食をしている方の記事に触発され食べたいという欲求もあるのですが、外へ出るのにためらう気持ちを打ち破ることができずに、ついつい簡単なもので済ませています。

 

最近ハマっているのはキャベツの葉を一枚一枚洗ってそのままマヨネーズにつけて食べること。これは流水で1分ほど洗い流したキャベツをビニール袋に入れて冷蔵庫で1時間以上寝かしてそのままボリボリマヨネースで食べます。

 

食卓の一品として定着しています。写真を撮ってなどという代物ではないので載せませんが意外と食欲がなくても進んで食べれるのでオススメです。

 

そんな毎日を過ごしているわけですが、セブンイレブンで無理くり昼飯を買って何か食べなければと今日も帰り道遠回りをしました。

 

少しでも歩いてお腹を空かせる作戦。太陽が出ていない時がチャンスです。

 

そんな店内で見つけたのが新発売のバターチキンカレー。

 

こちらはリニューアル商品と思われます。

 

パッケージも丸型から楕円形になっています。ネットで検索するとこのパッケージでは見当たりませんでした。しかし先代のバターチキンカレーの口コミでは美味しいと評判。たまあに松屋で済ます私としたらコンビニ弁当にしては少しお高い気もしますが、「新」と書かれていては、ほおって置けませんね。

 

お値段も少しだけ値上げ?

 

f:id:hikarureon:20160717140344j:plain

 

鶏肉がメインでトマトペースト・クリームソースが入っているのは以前からのようです。

 

f:id:hikarureon:20160717140347j:plain

 

説明書通り500W4分間のレンジアップ後には黒っぽいルーがオレンジがかったスパイシー感あるソースへ変身。クリームソースも弾力性のある状態から綺麗に垂らしたかのような綺麗な白色へ変化。

 

f:id:hikarureon:20160717140349j:plain

 

容器としてはセパレーツになっているので分けて食べてもいいのですがそのままきちんと右側に入れてくださいとばかりにソースのスペースがあるので(カレールーの容器下は空洞)そこへ流し込みます。

 

f:id:hikarureon:20160717140353j:plain

 

チキンが3切れと物足りない感はあるものの柔らかくてジューシです。

 

そして辛さは5段階で2というところ。松屋で汗だくで食べる私でも汗が出るほどではない辛さ。しかしスパイシー度は満点です。どちらかというと粘度はありますが、切れがほどよいサラサラ感です。

 

酸味がやや強くて食欲不振の胃を起こしてくれるトマトの隠し味。(隠し味というにはかなり主張していますが)

 

ご飯の量は少し物足りないかもしれませんが、それはソースとご飯のバランスの関係でソースをたっぷりかけて一口づつ進めるとちょうど良いかもしれません。

 

私はご飯を多く食べ過ぎて最後にソースが余ってしまいました。

 

未だ本格的に夏と言えない状態での食欲不振の毎日、コンビニを覗いて事足りるのならそうしたい私。単身赴任には厳しい夏の予感がします。

 

先日14日の診察でも先生から

「とにかく食生活をきちんとしなさい」と指導を受けた私。

 

カレーで食欲が芽生えたことは良しとしましょう。

 

リニューアルしたバターチキンカレー、夏本番に向けてセブンイレブンを覗いて見てください。

 

パナソニック ブルーレイレコーダーをお勧めする訳 おうちクラウド対応

久しぶりの家電の購入。

 

昨日はAmazonに張り付いた1日。

 

Amazon Prime Dayのセール品ではなかったのですがここ最近の最安値ということで勢いに任せて購入したブルーレイディスクレコーダー。

 

テレビを見る機会は減ったので今更感があるのですが、8年前くらいの機種が壊れる前に買い替えを図ります。

 

購入してから1時間で届くprimeNow 


説明書を見る家電は久しぶりですね、なんと200ページ以上もあるのです。

 

とりあえずパナソニック製の買い替えなので配線は差し替えだけですがダビング関連に意外と盲点がありますね。

 

今までの録画したものを一度DVDへ書き換えて再度DIGAへ戻そうとしてもできないと説明書に書いてあります。

色々な制約があってちょっと目算が外れたのですがそこはとりあえず我慢。

 

ということで、とりあえず開封レポート

 

型番はDMR-BRZ1010

  • ハードディスク容量:1TB
  • 消費電力:約21W
  • 1.新番組の録り逃しを防げる「新番組おしらせ」機能
  • ●全ジャンル、全放送波の新番組を毎日お知らせ/ワンタッチ録画予約
  • 2.「外からどこでもスマホで視聴」で外出中も録画番組や放送番組を楽しめる
  • ●外出先から本製品の録画番組や放送中のテレビ番組を楽しめる
  • ●高画質圧縮技術で、少ないパケット量でも高画質で楽しめる
  • 3.4K撮影動画やハイレゾ音源などの音楽ファイルの保存、再生に対応

買い替えの大きな目的は3番組同時録画とスマホでの視聴です。

 

多分2015年10月発売なのでオリンピックまでは使えそうですね。

4Kについては興味はなくはないのですが今は、3年前にテレビを買い換えたばかりなのでそれほどこだわりはありません。4K UPコンバート付きなので現状はこれでよしとします。

 

そもそもワンルームですので画面が座る位置から近いので大型テレビは今の所42インチで充分です。

 

f:id:hikarureon:20160712151509j:plain

 

 

背面は昔はいろいろな端子があったものですが今はすっきりしたものです。

HDMIと電源コード・アンテナ・LANがあれば事足ります。

外部入力にアナログ端子がありますが繋ぐものがすでに存在していないので永久に使わないでしょう。容量は1TありますのでHDDを増設できるのですが当分このまま使います。

 

f:id:hikarureon:20160712151518j:plain

 

旧型機はBRT-210当時で42000円くらい。

機能と経年を考えれば10000円でここまで高機能になったものと感心します。

遠近感で手前が大きく見えますが薄く奥行きも新型の方が小さいです。

重さも半分くらいかな。

 

f:id:hikarureon:20160712151526j:plain

 

ぴったりとテレビ下へ入り込みました。(配線は気にしないでください)

 

f:id:hikarureon:20160712151531j:plain

 

電源を入れて地域設定を行うとネットワーク設定に入ります。

 

f:id:hikarureon:20160712151538j:plain

 

一部屋しかないので外からどこでもスマホで視聴を選ぶとスマホのアプリをダウンロードしてくださいと促され、ダウンロードしてログインすると簡単にスマホと連動します。

 

f:id:hikarureon:20160712151543j:plain

 

家の中ならこのようにテレビが観れます。防水なのでお風呂場で見れるのが嬉しい。

 

 

f:id:hikarureon:20160712151550j:plain

 

ネットワークに繋がっていればアプリも豊富。

私はAmazonprime会員なのでAmazonビデオは見放題(対象作品)

 

f:id:hikarureon:20160712151557j:plain

 

サインインするだけの簡単設定です。

 

f:id:hikarureon:20160712151611j:plain

 

今日の夜は何を見るか楽しみです。最大70%オフのprimeday

 

f:id:hikarureon:20160712151617j:plain

 

ちなみに「そのときは彼によろしくは」長澤まさみの映画です。これ面白いですよ。

小さなアクアプランツ店「トラッシュ」を経営している主人公、遠山智史のもとに、ある夜、森川鈴音と名乗る美しい女性が現れる。彼女は智史に、行くあてがないからアルバイトとして雇って店に住ませてくれるよう頼む。智史は少し怪しく思ったものの、彼女に奇妙な懐かしさを感じたため断らなかった。

一方で智史は、結婚紹介所で知り合った美咲さんと何度かデートを重ねていた。智史はデートのたび、13歳のときに知り合った初めての友達との出会いから別れまでについて話していた。そのときは、女性が苦手な智史でも、まるで13歳に戻ったかのように活き活きと出来た。

ある日智史は、鈴音が13歳のときに出会った友達、滝川花梨だと言うことに気づく。そのことを彼女に伝えると、やっと分かってくれたのね、という言葉と表情をみせた。そのとき智史は、ここに住ませて欲しいと頼まれた時の奇妙な懐かしさの正体を知った。しかしその直後、彼女はもうすぐここを出る、と言い出した。理由を聞いてもなかなか本当の事を教えてくれない。だが、彼の中でどんどん膨らむ彼女への形にならない思いが、彼を動かした…。

そのときは彼によろしく - Wikipedia

 

起動は10秒ほどで今のSONYのTVより早いのでビックリです。

また遅延もほとんどありません。(ネット環境により違いがるかもしれません)

何より番組検索が簡単なのがパナソニックのいいところだと思います。

 

一ヶ月ほどウォッチしていての最安値、もう見ないようにしないといけませんね。

 

セールは終わりましたが、新しいブルーレイでのダビングは続きます。

 

ちなみに

Amazonビデオはこのブルーレイで見るとファイアースティックは要りません。

また、下位機種はAmazonビデオはないのでご注意を。数千円の違いなので

BRZをお勧めします。

 

 

リンガーハットのまぜ辛めん ピリ辛仕立てを食べてみた 不思議な辛さにシャッキリします。

4年ほど前まで住んでいたところは、家から数百メートルのところにショッピングセンターがあり、そこのフードコートをよく利用していたものである。

 

とんかつ・うどん・たこ焼き・中華などそこそこの知名度のあるテナントが入っており何気に日々の外食に事欠かない場所であった。

 

時間帯によっては混雑で席の確保が一人では少し難しいときもある。

荷物を置いてというには広さが少し不安の種で(疑うわけではないが死角になる)

できるだけピーク時を避けて週に数度は利用していた。

 

そんな中にあった一軒が、長崎チャンポンでベーシックな長崎チャンポンを月に数度は

食べていた。野菜が多く食べれるのがいいところでありソコソコ麺の太さとスープの絡まりも好きな料理である。

 

引越しをその後3度ほどしたが、その後リンガーハットからは遠ざかってしまう。

 

行かなくなったのではなく、店が行動範囲になくなってしまったのです。

 

昔はロードサイドによく見かけた気がしたが、こうして考えると車を北海道の雪道で必要ないと売り払って以来ロードサイド店舗の外食店は利用頻度が大幅に制限されるものですね。

 

そんな中で今日の帰り道で見かけたのがこちらのカップ

 

リンガーハットのまぜ辛めん

 

f:id:hikarureon:20160705151042j:plain

 

あのリンガーハットもチャンポン以外を販売していたんですね

 

情報を探すと2016年3月から店舗にて販売を開始した模様。

店舗で販売しているものは500円台シリーズとして2弾目、そして台湾まぜそばを意識した作りになっているそうです。

 

食欲をそそる辛さ!

 「まぜ辛めん」のこだわりは、花椒(ファージャオ)を少し利かせた、国産の押し麦を配合した肉みそです。山椒よりも辛みが強いと言われる花椒は、麻婆豆腐や担担麺などの四川料理によく使われ、さわやかな香りと舌がしびれるような刺激が特徴の香辛料です。このピリ辛の肉みそと、香辛野菜をバランスよく仕上げた醤油スープ、さらに花椒のオイルを麺と和えて食べれば、食欲も増進します。

“台湾まぜそば”にヒントを得た、汁なしの“まぜめん”

 「まぜ辛めん」は“台湾まぜそば”にヒントを得ており、汁が無いのが特徴の1つです。また、リンガーハットオリジナルのちゃんぽん麺を使用しており、太めの麺に肉みそがよく絡みます。さらに、残ったタレにご飯(別売)や温度卵(未販売店舗あり)をトッピングすると“混ぜご飯”としても楽しめ、美味しさを二度味わえる一品です。

リンガーハット ホームページより。

 

こちらがいつからかわかりませんが、カップ麺として私がよくいくマイバスケットに並んでいたのです。

 

原材料名から見るに、味噌・肉そぼろ・香味油あたりで再現しているのでしょう。

 

f:id:hikarureon:20160705151047j:plain

 

かやくと調味タレが入っています。かやくは特別野菜たっぷりの印象はありませんがお値段138円からすれば順当なもの。

 

f:id:hikarureon:20160705152523j:plain

 

麺はチャンポンの太さを彷彿させる感じです。

こうして5分のお湯を入れてふやかしてみるとキャベツ・肉そぼろ・人参がしっかりと見えますね。

 

f:id:hikarureon:20160705151049j:plain

 

調味油は、みるからに辛そうな雰囲気です。ラー油のような色合い。花椒がどんなものか知らないのでこの色はそうなのかもしれません。

 

そして醤油ベースであろう黒いスープと混ざり合わさっていますが、かけた途端赤い調味油を残して下へ落ちていきました。

 

f:id:hikarureon:20160705151053j:plain

 

しっかりかき混ぜると具は見えなくなる。。。。

それほどに麺の太さが際立ちます。そしてほのかにエスニック系の香りがして麺ときちんと絡まり色のムラがなくなりました。

 

f:id:hikarureon:20160705151057j:plain

 

お味は、辛いのは確かに辛いのですが決してヒリヒリする辛さではありません。

キレのよい辛さとでも言うのでしょうか。

 

そのかわり醤油をペーストしたお味は隠れていき、この味はなんか不思議なそしてなんとなく庶民的な香ばしさ。そもそもお店で食べていないので比較が出来ないのですが、ホームページに在るようなご飯に合う辛さとまろやかさ。ただし食べた後の満腹感は同じカップ麺の中でも最高に近い。太い麺は伊達では無かったのです。

 

正直肉の味はしません。しかしながら暑い中ちゃんぽんは、ちょっと敬遠という方は辛さでヒーヒーいうまでもないこちらの適度な辛さに食欲と身体の新陳代謝が進みそうです。

 

今の所マイバスケットでしか見ていませんが 見かけたら食べて見てください。

きっと心地よい辛さが夏バテ防止に良いかもしれません。

 


スポンサーサイト